うめはんのクリスマス2015。
という事で、今年もふらっと見に行きました。

入り口の冬装飾は毎年恒例ですね。
横の通路には例の装飾があります。
歯車ええ感じです…はぁ…持って帰りたい。

上2枚は二階通路から撮ってたんですが、

やっぱり下から見るほうが迫力あってええですね(´ω`*)
やっぱり歯車カッコイイ。
*
そしてお目当て!ヒンメリ!!

2回目とあってちょっと装飾がバージョンアップ!きらきら!
ショータイムではないのにこのキラキラ感!!
ただ下の部分はちょっとスッキリ。シュッとしてます。

やっぱり見上げるとσσ(゜∀゜*)カコイイ!!

装飾あっぷ。
ミラーボールを包む枠に更にじゃらじゃら。だいすき。
豪華でござるー!

あまり目立ちませんが、樹にもじゃらじゃらついてます。細かい(’∀’*)
●●:00になるとショータイムに入るんですが、そうなると更にキラキラ感ましまし。
自分がヒンメリを見るのが2回目で若干の慣れがあるものの、やっぱり綺麗だなーとほけーっと見てました。
近くで迫力ある光と音を楽しむのも良いですが、個人的にはちょっと後ろの方から反射する光が雪みたいに祝祭広場を舞う様子を見るのが綺麗でいいなぁと思います。
そういえば、ヒンメリの根元でクリスマスマーケットと言う名のブースが出てるんですが。
ムーミングッズも置いてありました。ムーミン好きの方は行かれると良いのではないかと。
25日までだそうなので、お早めに☆←
(多分クリスマス真っ最中は人物凄いと思います)
来年は何をするのかなぁ(´∀`*)
という事で、今年もふらっと見に行きました。

入り口の冬装飾は毎年恒例ですね。
横の通路には例の装飾があります。
歯車ええ感じです…はぁ…持って帰りたい。

上2枚は二階通路から撮ってたんですが、

やっぱり下から見るほうが迫力あってええですね(´ω`*)
やっぱり歯車カッコイイ。
*
そしてお目当て!ヒンメリ!!

2回目とあってちょっと装飾がバージョンアップ!きらきら!
ショータイムではないのにこのキラキラ感!!
ただ下の部分はちょっとスッキリ。シュッとしてます。

やっぱり見上げるとσσ(゜∀゜*)カコイイ!!

装飾あっぷ。
ミラーボールを包む枠に更にじゃらじゃら。だいすき。
豪華でござるー!

あまり目立ちませんが、樹にもじゃらじゃらついてます。細かい(’∀’*)
●●:00になるとショータイムに入るんですが、そうなると更にキラキラ感ましまし。
自分がヒンメリを見るのが2回目で若干の慣れがあるものの、やっぱり綺麗だなーとほけーっと見てました。
近くで迫力ある光と音を楽しむのも良いですが、個人的にはちょっと後ろの方から反射する光が雪みたいに祝祭広場を舞う様子を見るのが綺麗でいいなぁと思います。
そういえば、ヒンメリの根元でクリスマスマーケットと言う名のブースが出てるんですが。
ムーミングッズも置いてありました。ムーミン好きの方は行かれると良いのではないかと。
25日までだそうなので、お早めに☆←
(多分クリスマス真っ最中は人物凄いと思います)
来年は何をするのかなぁ(´∀`*)
製本する過程であれこれ試したので、やり方メモめも。
■道具
・ホッチくる
・カッターマット
・カッター(デカイやつ)
・金差

ちなみにカッターとホッチくるはハンズ、金差はホームセンター。
カッターマットは100均です。このサイズのマット意外と取り回しやすくて便利。
ホッチくるの後ろに金属パーツがなくてちょこっと物足りなかったのですが、
100均のやつで金属パーツがついてたのがあってかなり心揺れてます…。
私は針をぺちゃんこにしたい派なので、あのパーツがある方が有難い。
■材料
・本文:Etranger di Costarica ナチュラルA4/厚口
・表紙:2番目に綺麗なつやなし用紙
・製本フィルム:フィルムルックス ソフトPP(下の青い箱)

今回は青い箱のフィルムを表紙に使用。
つやなし用紙を使ったのにつるっつるになるという大誤算を生みました☆
水色の箱はマットなさらさらになります。ちょっと白っぽくなる気もしますが。
家にあったフィルムを買い直そうとしたら900円台で8〜9枚とれるというかなりの高コスト。
他にもちょっと廉価なやつで色々種類があるので、ざーっと試してみたいなと思います。
おそらくハンズ様で最高価格だった…買ったときの私は何を考えていたんだろうか…。
でもインクジェット印刷なので、やっぱりこの辺かけたいなーと思います。
貼ってめっちゃ手触り良くなるのが物凄く嬉しい(´ `*)
大体の道具は手持ちです。道具集めの趣味がこんな所で役立つとは…ハハハ。
そして何か長くなりそうなヨカンがするので続きに格納します。
■道具
・ホッチくる
・カッターマット
・カッター(デカイやつ)
・金差

ちなみにカッターとホッチくるはハンズ、金差はホームセンター。
カッターマットは100均です。このサイズのマット意外と取り回しやすくて便利。
ホッチくるの後ろに金属パーツがなくてちょこっと物足りなかったのですが、
100均のやつで金属パーツがついてたのがあってかなり心揺れてます…。
私は針をぺちゃんこにしたい派なので、あのパーツがある方が有難い。
■材料
・本文:Etranger di Costarica ナチュラルA4/厚口
・表紙:2番目に綺麗なつやなし用紙
・製本フィルム:フィルムルックス ソフトPP(下の青い箱)

今回は青い箱のフィルムを表紙に使用。
つやなし用紙を使ったのにつるっつるになるという大誤算を生みました☆
水色の箱はマットなさらさらになります。ちょっと白っぽくなる気もしますが。
家にあったフィルムを買い直そうとしたら900円台で8〜9枚とれるというかなりの高コスト。
他にもちょっと廉価なやつで色々種類があるので、ざーっと試してみたいなと思います。
おそらくハンズ様で最高価格だった…買ったときの私は何を考えていたんだろうか…。
でもインクジェット印刷なので、やっぱりこの辺かけたいなーと思います。
貼ってめっちゃ手触り良くなるのが物凄く嬉しい(´ `*)
大体の道具は手持ちです。道具集めの趣味がこんな所で役立つとは…ハハハ。
そして何か長くなりそうなヨカンがするので続きに格納します。
記事を見返したらちゃりメモしかなくて何のブログだよと自分で突っ込んだ紫月です。
それすら何だかんだゴソゴソしてたら吹っ飛んでしまった訳なんですが。
*
それはそうとて、イベント出たいなーって思ってはや幾年。
やっと腰が上がりました。イベントに行ってきましたイヤッフー!
一般じゃなくて!頒布側で!!ヽ(・ω・)ノ
という訳で

The 事 後 報 告 。
サイトに告知上げるのすっかり忘れてました…ね…。サイトとは…_(:3」∠)_
ご本は安定のご贔屓グループ。インクジェット印刷で手作り感満載でござる。
刷って保護フィルムかけて中綴じして化粧断ち。化粧断ち以外が楽しすぎた。
…癖になりそうです。(遠い目)
当日は何も考えずにのらりくらりと行ってスペース設営したら途端に緊張してきて
「うわー吐くー!」って内心ドタンバタンしながら座ってました。
そしてお隣さんの顔まともに見れないという人見知り大暴発。
よりによってお隣が好きなサークルさんで…もう轟沈です…これが凄く心残り…。
何だろうね買い子ならまだ話しかけられるのにね!!。゚(゚´Д`゚)゚。
*
勢いこんで本作ったけど売れるのかなぁってドキドキしてたんですが、有難い事に
手にとって頂けてとっても嬉しかったです。
ネットはどうしても見た人=数字になってしまいますが、オフラインは対面でドキドキ
する反面嬉しさは倍増ですね。
あと、
フォローはしてたけどお話した事のなかったフォロワさんが話しかけて下さったり、
ピクシブとかHPとかで見てましたよって言って貰えたり、ホントもう…
ほんともう、描いててよかった…!と。天にも昇る気持ち。
ガチ緊張してたのもあって少し泣きそうになりました…はい…。最近涙もろくていけない。
何かもう初参加で絶頂を体験してしまった気がしますが、楽しかったのでまた
折を見て参加したいと思います。
冬…は筆が遅いので間に合わないかな春かな…。
*
逃避行でラクガキを始めたら、レストランズさんが爆誕しました。
そのうち4コマに出したいな!
それすら何だかんだゴソゴソしてたら吹っ飛んでしまった訳なんですが。
*
それはそうとて、イベント出たいなーって思ってはや幾年。
やっと腰が上がりました。イベントに行ってきましたイヤッフー!
一般じゃなくて!頒布側で!!ヽ(・ω・)ノ
という訳で

The 事 後 報 告 。
サイトに告知上げるのすっかり忘れてました…ね…。サイトとは…_(:3」∠)_
ご本は安定のご贔屓グループ。インクジェット印刷で手作り感満載でござる。
刷って保護フィルムかけて中綴じして化粧断ち。化粧断ち以外が楽しすぎた。
…癖になりそうです。(遠い目)
当日は何も考えずにのらりくらりと行ってスペース設営したら途端に緊張してきて
「うわー吐くー!」って内心ドタンバタンしながら座ってました。
そしてお隣さんの顔まともに見れないという人見知り大暴発。
よりによってお隣が好きなサークルさんで…もう轟沈です…これが凄く心残り…。
何だろうね買い子ならまだ話しかけられるのにね!!。゚(゚´Д`゚)゚。
*
勢いこんで本作ったけど売れるのかなぁってドキドキしてたんですが、有難い事に
手にとって頂けてとっても嬉しかったです。
ネットはどうしても見た人=数字になってしまいますが、オフラインは対面でドキドキ
する反面嬉しさは倍増ですね。
あと、
フォローはしてたけどお話した事のなかったフォロワさんが話しかけて下さったり、
ピクシブとかHPとかで見てましたよって言って貰えたり、ホントもう…
ほんともう、描いててよかった…!と。天にも昇る気持ち。
ガチ緊張してたのもあって少し泣きそうになりました…はい…。最近涙もろくていけない。
何かもう初参加で絶頂を体験してしまった気がしますが、楽しかったのでまた
折を見て参加したいと思います。
冬…は筆が遅いので間に合わないかな春かな…。
*
逃避行でラクガキを始めたら、レストランズさんが爆誕しました。
そのうち4コマに出したいな!